※記事内に広告を含む場合があります。

一人暮らしのメンタル日記(2023年5月8日)

メンタル日記

みおです。

毎日ブルーな日もあります。

今日の良かったことをまとめました。

今日1日を振り返って良かった点


・GW明け・朝から雨ということで体調が優れなく、モヤモヤ。

とある記事を見て勇気づけられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/698a2e951f5655f3a5cb203fe11680fdafd9a9f4

・やることがありすぎて、あれもこれもと焦ってしまい、全て中途半端に。
焦らなくていい。一つ一つやりな」とアドバイスをもらい、自分やるべき優先順位を確認。
その後、紙にやることを書いて優先順位をつけて仕事に取り掛かることにするとスムーズにいった。

改善する点

・「〇〇しなきゃ」という自分への使命感が多すぎるので、「〇〇しなくていい」という言葉を自分にかけたい。



明日はどうする

無理をしないで、「〇〇しなきゃ」というよりも「〇〇をしよう」という思いが浮かんだら行動することにする!

無理をせずに自分のペースで暮らしたいけれど、社会はみんなと一体となって働くので、うまくバランスが保てるようにする。

FP3級の試験も近いので、スケジュールを立てて問題を解けるようにする。

悩みは自分だけじゃない!

SNSなど毎日発信されている情報で、何が正しいのかわからないときがあります。
そして、疲れる時も。

GWに家族以外の人と会わずに思ったことが。

それは、人と会って話すことが好きだってことです。

一人になりたいと思うこともありますが、お昼休みにたわいのない話で笑うことや話すことがどれほど大切かと実感した1日でした。

今日の自炊記録

今日の晩餐は実家からもらったものと、野菜。

GWに観たAmazonprime

老後の資金がありません!

という映画を見ました。

老後にこんなにお金がかかるんだと学びながらも、笑える場面も多々あり有意義な時間でした。


老後の資金がありません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました