ライフスタイル 初めての一人暮らしで入居前にしておけばよかったこと 入居してから1ヶ月の給料で何割貯金して、何割自由に使えるかお金と睨めっこしています。実家にいる時は自分一人で生きていけると思っていました。しかし、いざ一人暮らしを始めると厳しい現実を突きつけられます。 もう少し早く一人暮らしを始めて自分でお金のやりくりする大切さについて学んでおけばよかったと後悔しています。 2022.10.21 ライフスタイル
ライフスタイル 鬱私が心の支えになっているもの コロナが流行り、環境が変わって生活に慣れなくて私は心をやられてしまいました。 鬱と向き合うことはとても大変です。 気分に波がって大変なのです。 過去の自分じゃ考えられないくらいコントロールも難しくて。 こんなこともできなくなってしまったのかと時には悲しむこともあります。 鬱の初期症状は下記のような感じでした。 2022.10.17 ライフスタイル
ライフスタイル いじめから身を守る方法 私は学生時代から人付き合いが苦手です。 なので、窓の隅の端っこにいました。 極力誰とも深く関わりたくはない。 なので、陰キャラでした。 とろくさくて、外見もいじりがいがあるのか「ブス」「ブスキン」なんて言われたこともあります。 学生時代はいじめを受けていました。 今のことを思うとどうして乗り越えられたのか不思議でたまりません。 今の私より遥かに強い過去の自分がいました。 今の出来事よりも辛くて悲しい出来事です。 今は働いてお金をもらっているので、いじめれてもお金をもらっていると思えばいいです。 2022.10.14 ライフスタイル
ライフスタイル 節約女子が3連休にしたこと あっという間に連休が終わりました。 雨でスッキリしない天気だったので、身体の調子も良くなくて少しばかり横になっていました。やっぱりまだ雨の日はモヤモヤするので鬱なのかなと考えてしまう自分がたまにいます。 楽しいものは早いのです。 仕事はめちゃくちゃ長いのになんでこんなに楽しい時間は時が経つのが早いのだろうと考える時があります。 連休は皆さん何を過ごしていましたか? 私は下記の通り行動したらあっという間に終わりました。 2022.10.11 ライフスタイル
ライフスタイル 住んでから後悔したこと 今日は一人暮らしの住んでみて後悔したことを書きます。 部屋を探して住んで半年です。 家を決めるなら治安のいい場所にと選んだものの、それしか見ておらず住んでみると課題がチラホラと出てきます。 そして、何かとお金がかかります。 内見だけではわからないこともあります。 一人暮らしを始める方や次の部屋探しの参考がてらみていただければ嬉しいです。 2022.10.07 ライフスタイル
ライフスタイル 疲れた日のルーティン 疲れて何もしたくない日があります。 そんな日は無理して別にやることなんてないんです。 色々なことに目をむけて頑張った結果、疲れるということが私の日常です。 無理をしちゃいけないし、自分のペースでやればいいとわかっていてもついつい周りの人と比べてできない自分に苛立ちを感じて焦ることもあります。 でも、それは私には逆効果でした。 ということで私の疲れた日のルーティンについて書きます。 2022.10.05 ライフスタイル
ライフスタイル 27歳で休職して得たこと 休職をした時は私は人間関係も嫌でストレスが常に溜まり気味になって転職を繰り返していました。社会不適合者かもしれないと思いました。あーこのまま誰にも必要とされないままで人生終わってしまうのかと考えました。ですが、少し休んで落ち着いた時にまた働きたいという意欲が湧くようになりました。 2022.10.03 ライフスタイル
ライフスタイル 独身女子が一人の時に感じること 20代前半は、結婚することが私にとって幸せだと感じました。 ですが、婚活をして色々な男性に出会ってから考え方が変わりました。 結婚に夢を見ていた20代前半でしたが、そんなに甘くはないし大変なことも沢山あるのでどうし恋愛どころではなくなりました。 また、最近一人暮らしを始めたことによりさらに考え方が変わりました。 一人。 時には孤独を感じる時もあります。ですが、楽な時もあるのです。 私の気持ちは贅沢に色々な感情が日々動いています。これも生きている証拠です。 そんな感じで独身女子が一人で感じたことを書きました。 2022.10.02 ライフスタイル
ライフスタイル 節約女子がオススメしたいサブスク 皆さんはどんな休日は過ごしていますか? シルバーウイークは週3日の出社でした。 今週から週5日出社でした。 なので、久しぶりの週5日は体が中々慣れずに辛かったです。 家でまったりとして身体を休めようと思います。 と言っても、休日は友達ともあまり会わないのです。 ですが、休日になると掃除などやっても1日がとても長く感じます。 時間が余るついつい動画を見ることが習慣になっています。 そこで私が今まで加入したサブスクを紹介します。 2022.10.01 ライフスタイル
ライフスタイル 鬱になったアラサー女子の現状 自分は鬱になんてならない。 そんなことを思っていました。 ですが、鬱になりました。 今も薬を飲んでいます。 鬱のことについて調べるためにネットを見ると不安なことが増えてしまうので あまり調べずにマイペースに生活しています。 ちょくちょく沈むこともあるし テンションが調整できない時もあります。 自分と向き合うことは難しいです。 そんなこんなで最近の事情について説明します。 2022.09.30 ライフスタイル