2023年4月の電気代

節約・お金

みおです。

電気代は先月、300円だったんです。

今月もワクワクと電気会社のHPから確認すると・・・
3,003円。

先月よりも10kWh以上も増えていました。

2023年4月の電気代は以下↓

夏が怖いと今から感じています。

私は暑いのが大嫌い。

昨年はエアコンをつけて寝ていました。
なので、夏の電気代は5,000円でした。

今年はどうしようと検討中。

電気代をいかに安く済ませる考えていますが、決定的なものはなく・・・。

私のできること

電気代節約対策

・お湯はケトルで沸かす
・家にいない時は、使わない電気はオフにする

こんなところでしょうか。

お湯はケトルで沸かす

電気コンロはお湯を沸かすのに時間がかかり、電気代がかかるんです。

電気ケトルはすぐにお湯を沸かすことができるというメリットがあります。
数円単位ですが、電気コンロで沸かすよりも安くなるんです。

家にいない時は、使わない電気はオフにする

家にいない時は、スマホの充電器など日中使わない電子機器はオフにしています。
微々たるものかもしれませんが、小さな努力は毎日の積み重ねで大きなものになるのです。

やらないよりも、やったほうがいいことは試しています。

私の買ってよかったもの

毎日、愛用しているお弁当箱。
少し高かったのですが、毎日愛用するものは少しいい物をとこだわりました。

角が丸く洗いやすく、パッキンもついているので汁漏れの心配もなく買ってよかったです。

まとめ

お金のコントロールは自分でしないと出ていく一方で悪循環。

しかし、節約を意識しすぎるとストレスが溜まるのでどう切り替えて、楽しく生活を送るか考えています。

ダイエットと同じだと書きながら気づきます。

ダイエットも自分でコントロールしないと、体重は増えていく一方なんです。

食べる量の調整や運動など、自分で自分を変えていかなければ何も変わらなくて。

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




節約・お金
スポンサーリンク
mirumirublogをフォローする
mio 𓎩楽しい人生録

コメント

タイトルとURLをコピーしました