父と母に教えてもらったお金のこと

節約・お金

一人暮らし生活もそろそろ半年を迎えようとしています。

実家から一人で家に帰る時寂しいこともありました。
実家に帰ると両親が色々なものを食べさせてくれるので体重が増えました。

毎日大変ですが楽しいです。

洗濯の干し方
自炊生活
お金のやりくり

実家では考えられなかったことが沢山あります。
家を出ることからお金がこんなにかかることを知らなかったり・・・。

一人で生活するのもお金がかかるのに家族分の生活費を稼いできてくれた父。
父のお給料をやりくりしていた母。

一人でも生きていくのが大変なので、すごいことだと改めて実感しました。

 

父と母から幼少期に教えてもらったことがあります。

貯金すること

何かあった時に守ってくれるのはお金。
人が稼いだお金でおもちゃなどに買わずに将来何か困った時に使ってほしいということで小さい頃からお年玉をもらうとお金を渡して、貯金をしてもらうというシステムでした。
そして、生まれた時から両親が貯めてくれていた通帳を18歳になった時に渡されました。「これでやりくりをしなさい」と言われました。

それからはアルバイトをしてお金を貯めていました。

生活費を家に入れる

社会人になって家でタダじゃ住ませないということで食費・光熱費込みの家賃で7万を入れていました。

貯金をしてくれていたことはとてもありがたいことです。お金のやりくりについて実家暮らしの時から知識をつけさせてくれたのです。

なんとなく毎日を過ごしてあっという間にアラサーに突入しました。
周りは結婚や出産など色々なライフイベントがあります。

結婚ていいものなのか?
とたまに疑問に思うことがあります。

結婚願望

ですが、先日石垣島で見た幸せなものがあります。
それは小さな子供を連れた夫婦の姿でした。
お父さんが子供に水泳を教えて、お母さんはそれを見守る。
久しぶりに家族を持つっていいことなのかもしれないと思いました。

家族を作ることは大変

家族を作ることは大変なことです。

お互いを理解しあうこと

育った環境も違う
考え方も違う

色々なものが違うので理解しあうのにも時間がかかります。

 

経済面

お金がなければ家に住めないし、好きなこともできないのです。
子供を産んだとしてもお金がなければ好きなことをさせてあげられないのです。

 

母の一言

結婚してよかったことは「子供たちに出会えたこと」と言いました。
ぼそっと言った母でしたが私の心の中にはグサッと刺さりました。

父の稼ぎがあったお陰で私は好きなことをやらせてもらいました。
お金がないことほど不幸で不自由なことはないのです。

 

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




節約・お金
スポンサーリンク
mirumirublogをフォローする
mio 𓎩楽しい人生録

コメント

タイトルとURLをコピーしました