仕事を辞めてよかったこと

仕事

休職中色々なことを考えました。

前の会社に戻れるか?
戻ったとしてもまた同じことを繰り返して休まないか?

 

グルグルと頭の中で駆け巡らせました。

結果的には辞めてよかったのかなって思います。

辞めることも勇気のいることです。

次の仕事を見つけること
収入源がなくなること

などなど、辞めるデメリットってたくさんあります。
心と体の健康が一番大切なのですが、お金はもっと大切で。

お金がなければ、食べていくことも家賃を払うことも今のような生活はできないのです。

大人になると常に選択の嵐で悩むことは沢山あります。

そんな中で仕事を辞めてよかったと思ったことがありました。

心の余裕がもてるようになった

給料は前職よりもだいぶ下がったので、当分は貯金を切り崩して生活をします。
しかし、前職は会社の環境が合わなかったのかできる業務よりもできない業務の方が増えていき
心がすり減りました。
今の仕事は自分のペースでできるし、できる業務も増えてきたので心にだいぶ余裕がもてるようになりました。

 

休日が増えた

前職は2週間に1回土曜日出社していたので、1日休めるのは日曜日しかなくて身体がしんどかったです。
働いてみて感じるのはやっぱり年間休日が120日以上で、完全週休2日制のところで働いた方が私のメンタル的にはいいと感じました。

 

家事と仕事の両立できるようになった

前職は週6日残業は10時間程度でして。前職では今まで疲れて帰って「今日もこんなことができなかった・怒られた」と落ち込んでスーパーで値引きされた弁当を買う日々でした。
夕飯を食べてベットでゴロゴロする日々。当然、体重も増量。
ご飯も作りたくなくて、作れなかったのですが転職して仕事を変えたら料理とかができるようになりました。

 

自分の時間が増えた

前職では仕事が終わってからずっと引きずり気分も落ち込んでいて何をするにも悲しくなる時がありました。ですが、今は自分の時間ができました。

最近していること

資格取得

   日商簿記3級

目指すは9月合格です。
1日2時間くらいは勉強しています。


 

   ダイエット

前職では疲れて運動ができなかったのです。
最近は通勤も楽になったので朝は有酸素運動・夜は筋トレっていう手順でしています。

 

環境を変えることは歳が上がるにつれて大変なことだと何回か転職をして気づきました。

なんとなくここまで生きてきました。
10代のころにしっかりと勉強して土台を作っておけばよかったなって後悔することもあります。

過去には戻れないので、前を向くしかないのでどうにか頑張って収入を上げていきたい。
今はそれが一番の願いです。

健康で働くことは大切です。
会社は守ってくれません。
時には我慢も働く上では必要ですが、我慢をしすぎて体調を崩してしまったら働けなくなります。

自分の環境に合う仕事は中々見つけ出すのは難しいです。
ですが、無理をしない程度に自分の環境に合った仕事をゆっくり探していきます。

 

 

 

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




仕事
スポンサーリンク
mirumirublogをフォローする
mio 𓎩楽しい人生録

コメント

タイトルとURLをコピーしました