こんばんは。
今日は備忘録として入居前に確認すればよかったことについて書きます。
夢の一人暮らしは楽しい!と思う時もあれば、大変だと思うことがあります。
毎日が当たり前じゃないんだと思い知らされることも。
住んでみないとわからないこともあるのですが、住む前に確認すればよかったと思うこともありました。
コンセントの数

冷蔵庫などの家電製品を扱う時に必要なのがコンセント。
コンセントの数があまりないということに入居後に気づきました。
追い焚き機能

お風呂に長時間入るのが好きで、長時間入ることもしばしば。
しかし、長時間入っていると当然お湯も冷めるんで寒くて最後は水風呂になってしまいます。
電力会社の比較

家も勢いで決めてしまったため入念な準備ができませんでした。
ガス・電気などもう少し詳しく調べればよかったったと後悔しています。
日当たり

仕事で在宅ワークになった時に日当たりの悪さに気づきました。
やはり、日当たりは私にとって必要だと思いました。
日当たりが重要な理由
・朝の目覚めが悪い
・一日部屋にいると日がいつ落ちたのかわからない
・気分が落ち気味
これはあくまでも私の考え方です。
まとめ
引越しまであまり計画を立てず、なんとなく家を決めて住んでみると色々なことに気づきました。
実家暮らしでのありがたさを改めて知らされました。
次の住居は電気代・日当たりなど自分が気になることはとことん調べてより住環境をよくしていきたいと思います。
最近ハマっている漫画
メンタル強め白川さん
ネガティブな言葉をポジティブに変える主人公。
そんな考えがあるんだと!気持ちが前向きになります。
生きていれば色々なことがあるのは当たり前。
メンタル強め白川さんのように人に言われても自分を貫く人間でありたい。
そして、相手の言葉を自分でポジティブな言葉に変換して考えようと思える漫画。
リンク
コメント