派遣・フリーター・契約社員・正社員のメリット・デメリット

仕事

私は正社員として働いたことがあります。
ただ、メンタルが弱くて長くは働いたことがありません。コロナ禍になってからは無理は良くないと思うとすぐに辞めたいっていう気持ちの方が先走ります。

たまにこんなことを働きながら思います。

私社会不適合者かも、
誰ともうまくやれないかも
ダメかもと

経験が浅いし転職回数が多いんです。
簡単に説明するとこんな感じです。

正社員 1年
無職、派遣、契約社員、フリーター(現在)

 

将来的なことを考えるとまた正社員として働きたいって思うんです。

上記の通り、色々な契約形態働いて色々な思いをしてきました。いいことも悪いこともありました。外に出るということは大変なことなんだと知らされて数年経ちます。

雇用形態によって色々なメリットもデメリットもあります。
会社によっては色々な状況があるので私の今の経験や過去の経験から書きました。

派遣・フリーター

メリット

  • 定型業務が多い
  • 自分で考えて仕事をすることあまりない
  • 責任が重い仕事がない
  • 辞めやすい
  • 有給取得しやすい
  • シフトが自由で休みやすい
  • 残業代が1分単位でつく
  • 転勤がない

デメリット

  • 固定給じゃない
    (GWやシルバーWKなど祝日が多いと給料に影響します)
  • ボーナスがない
  • 契約更新がある
  • 体調を崩して休職しても補償がない
  • 退職金がない

契約社員

メリット

  • ボーナスがある
    (正社員と同様の働き方をしていた時にもらえました。)
  • 固定給
    (祝日が多くても心配する必要なし)
  • 契約更新がある

デメリット

  • 産休がない
  • 体調を崩したらもとの職場には戻れない
  • 辞めやすい

 

正社員

メリット

  • 産休や育休がある
  • 休職しても戻れる環境
  • 人事評価でボーナスが影響される
  • 契約更新がない
  • 固定給
  • 昇給がある
  • 安定した雇用
  • 昇給やボーナスがある

デメリット

  • 社内の人間関係に気を使う
  • シフト制じゃないこと
  • 飲み会がある
  • 残業が必要なときもある
  • フルタイム勤務

 

私が過去に正社員で勤めた会社が業績が悪くて退職金やボーナスなどが出ないところもありました。

正社員として働くメリットってなんだろう

そんなことを思うようになりました。
それに正社員でも会社の業績が悪ければ切られることもあります。
自分の生きていく道で選択肢が沢山あっても何が正解かはわかんなくて。

福利厚生が整っている環境で人間関係も良好でなんて全てが揃っているところはないのが
現状です。

私の実力じゃそんな会社には行けないんです。

色々な思いを抱えながら毎日もがいて悩んで頑張る日々。

安定した人生を送りたいと考えたけれど、安定した人生というのはなくて
常に不満はつきものでそれをどうやって乗り越えていくかの方が課題です。

終身雇用もなくなると言われている時代。
そんな中で不安も生まれます。

やっぱり、会社員として固定給をもらって生活したい。
そんなことを私は思います。

ただ、会社の給料に依存しないためにも自分ができることをやって
少しでも生活の足しにしたいし、誰かの役に立ちたいと考えています。

なので、今日も私はブログを書き続けます。

 

 

 

 

ポチッとお願いします!!
にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




仕事
スポンサーリンク
mirumirublogをフォローする
mio 𓎩楽しい人生録

コメント

  1. のこりん より:

    はじめまして、34歳男性です。

    ブログ読ませてもらいました。

    私も会社の給料に頼らない為や少しでも有益な記事を書いて皆に知って欲しい思いでブログをは立ち上げました(笑)

    同じだなぁ~って勝手に共感を抱きコメントしちゃいました。

    日々ブログを書いており、凄いですね!しかも、簿記の勉強まで!!

    デザインも綺麗で読みやすいです。これからも頑張ってください。

    勝手になか~まって想ってます😁

タイトルとURLをコピーしました