※記事内に広告を含む場合があります。

一人暮らしのお金を貯める習慣

ライフスタイル

こんばんは。

現在は派遣社員として働いています。
2年前にコロナ禍でうつ病を発症。そして、またうつ病を再発症、休職、転職を繰り返し収入が大幅にダウン。めげずにうまくやりくりを工夫し、資産は50万越えを突破しました。「お金がないことは不幸だ」そんなことを小さい時に祖父から教えてもらい、私はお金について常に勉強しております。

そんな私は、32歳までに1000万の目標を目指し、奮闘しながらも毎日あれこれ考えて生活。

楽天をメインにポイ活をしており、キャッシュレス決済やクレジット決済などで付与されたポイントをうまく使いながら生活しています。

貯金の習慣

普通預金金利が0.2%のあおぞら銀行を選んで貯蓄

銀行の預金金利には敏感でSNSで情報収集。あおぞら銀行の普通預金は0.2%とメガバンクよりも高い金利が魅力を感じ2021年に開設。ゆうちょ銀行のATMなら8時〜19時まで無料で引き下ろすことができます。
給料振込口座から手動で移しています。

投資の習慣

積み立てNISA

積み立てNISAを2021年に開始。「投資で失敗したくない!」とSNSで情報収集。海外株投資をメインに月12,000円を投資。

運用益は長い目で見ています。

iDeCo

老後は裕福に暮らしたい!と2016年に開始。雑誌で情報収集し、開設。
毎月1万円を給料口座から自動引き落としにして積み立て。数ヶ月に1回は運用益をチェックして、運用方法を変えています。

投資DATA

投資歴:7年目(2016年〜)

利用証券会社:楽天証券・SBI証券

積み立てNISA:1年目(2021年〜)

iDeCo:7年目(2016年〜)

支払いの習慣

高還元の楽天ペイがメイン

現金は全く使わないため、普段はカード1枚のみを財布に入れて持ち歩いています。
楽天カードからチャージした楽天キャッシュと連携し、楽天ペイ決済する。ポイント還元率は最大1.5%。
昨年は1万ポイントを獲得しました。

貯めたポイントは食費や旅費にあてています。

楽天カード

楽天カード

年会費無料

楽天ポイントの運用益

マイナポイントを楽天カードに紐付けしたので、12月はポイントが倍に。

このポイントは食費にあてました。

節約の習慣

飲み物は水道水が基本。美容にもいいし、お金があまりかからない。
実店舗やSNSでお得情報を常に収集。楽天ポイントの還元率のいい日に欲しいものを購入しています。
日々の食材はスーパーのチラシを見て、日用品は15%OFFのクーポンが出ている日にドラックストアで購入。

お金の学びの習慣

SNSの節約系アカウントで自分と同じくらいの年齢や貯金方法についてチェック。
「両学長」のインスタやYouTubeで、お金の必要性について学びました。

最後に

お金についてコロナ禍で鬱になって考えるようになりました。

お金がなければ、食べることも生活することもできない。
学びたい!と思ってもお金がなければできないこともあります。

そんなことをここ2年で経験。そして、思いました。

健康でいられることで働けるし、お金が入ります。

心も身体も健康が一番。

しかし、身体を崩してまで働かないといけない時もあります。私の場合はキャパオーバーなのに頑張りすぎてしまうこと。できないことは勇気を出して、周りにいる人の力を借りることも必要だと知らされる。

ブログのアクセス数も少なく、毎日課題が沢山。


無理をせずにブログを書き続けていきたい。
今年はそんな1年を目指しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました