2022年10月に工夫した生活費

節約・お金

10月まではアルバイトをしてもお金が入ってこなくて、貯金はマイナスでした。

やっぱり今より家賃を下げるために引越しを検討しています。

お金は出ていくのは早いのですが、貯めるのは大変なことでして・・・。

一人暮らしをしてからお金の使い方について考えるようになりました。

しかし、最近慣れない仕事環境のせいかストレスが溜まり気味です。
そんな私のストレス発散はスーパーで買い物することです。
家へ直帰せずにスーパーで買い物をしに逝ってしまいました。
美味しそうなお惣菜が沢山並んでいて、欲しい!って物欲が湧き購入してしまいました。

体重はお陰でプラス2キロ以上増量しています。

そんな中で工夫したことを紹介します。

 

スーパーで半額商品を購入

仕事が終わり夕方にスーパーに行くと30%引きになっていたりお得な商品が沢山ありました。なので、お肉など冷凍できるものは冷凍して保存しました。

 

私が失敗したこと

購入したいもののメモを書く

欲しいものをメモに書いて購入しようと思ったところ・・・色々見ていたらどれも美味しそうに見えて安いんです。なので、欲しいと思い感情のまま購入してしまいまいした。

ネットショッピングはポイント還元率のいい日

楽天・アマゾンを利用しています。
メインは楽天なんですが、お値段を見るとAmazonの方が安いものもあるのでどちらが安いか比較をして購入しています。

Amazonと楽天のメリット・デメリットについては以下の通りです。

 

Amazon 楽天
メリット 配達が注文日から最短で当日配送してくれること
不在の時は玄関の前に置いてくれること
0と5がつく日はポイントが倍になるなどポイント還元率がいい
デメリット Amazonから直接配送されている物じゃない物もある 到着まで時間がかかる

 

お得な時は購入しました。
今月はネイルをしようと思いohoraさんのジェルネイルを購入してみました。

 


自分の指に合わせてつけるだけなので簡単です。
不器用な私でも綺麗にできました。

 

完成作成はこんな感じです。
自分の爪が綺麗だと仕事のやる気も変わるのです。

 

これで1600円なんて感動しました。
疲れた時は無心になってこういうことをするのもいいなと感じました。

 

今週も長かったのです。後1日頑張ればお休みです。
そして、来週は待ちに待った給料日です。

何か美味しいものを食べようと思います。

 

 

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




節約・お金
スポンサーリンク
mirumirublogをフォローする
mio 𓎩楽しい人生録

コメント

タイトルとURLをコピーしました